基本的に「可愛い」「かっこいい」「萌え」しか言ってない。
記事への拍手やコメント大歓迎ですvv
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たまにはマウスでお絵かき(もどき)。
資料なしで描いたらなんか違う気がしてきた。
新米のドジっ子系看護ポケモンと聞いてハピナスを思い出す私は初代ストライク世代ww
そのハピナス回とは似てるようで全く違う趣だった今回の話の感想です。
冒頭はR団の暗躍シーンからスタート。
・・死んだふりのムサシのシーンがエロく感じた私はもう色々と取り返しのつかない状態になってるのかな・・(今更
取り付けた機械の故障により苦しみ出すボーマンダの余波で飛ばされるバケッチャ&ニャース・・を見て初見は「別行動で二匹だけサトシたちと遭遇か!?」とか期待してましたwww
冒頭明け、ポケモンセンターにたどり着いたサトシ一行を出迎えた本日の主役・ドジっ子プクリン。
満面の笑顔でルンルン近づいたもの盛大にコケるプクリンはまさにドジっ子萌的に可愛かったけど、その盛大なこけ方に驚きながらも「大丈夫か!?」と寄り添うサトシも紳士可愛かったvv
ジョーイさんも登場してコケたプクリンを心配している最中に救急車がポケモンセンター前に到着。
運ばれてきた二匹のうちマッスグマをセレユリプクリンで運んだあと、残ったビッパを運ぶことになった時のシーン、
ビッパを抱いて運ぶサトシさん、マジイケメン天使。
このシーンのサトシの表情も声色も抱く腕の形もビッパへの慈しみ溢れすぎて正直ビッパが羨ましい(落ち着け
私の心の中の「ここでエイパムアーム使うのかよ!?」っていうシトロンへのツッコミが雲散霧消して見事サトシ萌えへと大変化を遂げましたよwww
あまりの萌えにしばらくリピートが止まらなかったです(^p^)(自重しろ
そんな萌えシーン後、R団が扮装した救急車到着。
回復させるためだけに大掛かりな変装をしたり、壁に激突したニャースを見て「なんてことをするんだ!」と激怒したりするところを見て、R団は本当に自分の手持ちポケモン(だけだけど)をすごく大切にしてるんだと改めて実感できてすごく嬉しかったvv
・・でもそのシーンの空気や激怒された側であるシトロンやプクリンの心境を想像すると、胸が張り裂けそうなほど辛いというジレンマ( ´;ω;` )
関係ないけど、シトロンがR団に「ジャリメガネ」だなんて呼ばれている事がわかったのが地味に嬉しかったvwなんか「ジャリンコ」で括られなかったあたりが特別っぽくないですか!?vvww(え
そんなある意味ドタバタ騒動がひと段落着いて、一人木の下で塞ぎ込むプクリン。
R団の怒号とその内容が初見の私もビビったぐらい強烈かつ正論なものだったのもあるだろうけど、常から自分のドジのことで悩んでいたのだとしたらと思うと辛すぎる・゜・(ノД`)・゜・
そんなプクリンのそばへやってきたピカチュウ。
ポケモン同士の会話は内容まではわからないけれど、励ましてるってことはすごくよく伝わって来るんですよね・・「言葉がわからないはずなのにわかる」っていうアニポケならではの描写は本当にすごいなぁと改めて思う(*´ω`)シミジミ
ポケモンだけのシーンも本当に心癒されましたけど、その後現れたサトシのプクリンの目線に合わせるように屈んで話しかけるっていう姿勢や励ますセリフの内容や声色がマジで言葉に表せないくらい素晴らしくて、癒しや萌えを超えた何かが芽生えそうになりました・・!vv
夕食後、ソファーに座ってボーマンダのことを話している中で、ドジっ子なプクリンのことを心配するセレナ。
ボーマンダのことだけでなくプクリンのことも心配すること自体にセレナの優しさ萌えしましたが、それ以上にこの時の「新米さんなのに・・」のセリフに、新人だけど『頑張る矛先』を定められていない自分と重ね合わせて「十分頑張れてるんだから自分はできないと責めないで」みたいなことを思ってるんじゃないかと思うと切な葛藤萌え・・!(飛躍しすぎ?
そのソファー座談会のそばで本棚を見ていたユリーカがプクリンの絵本を発見!
この時のジョーイさんに見ていいかと聞くユリーカがいい子すぎて(ノД`*)キュンキュン
絵本の内容はプクリンの癒しの力の武勇伝で、カロスでプクリンがナースをしている理由の一つらしい・・フェアリーが追加されたプクリンの活躍が増えたのは純粋に嬉しいんですけど、フェアリー強調したいなら新ポケじゃダメだったんですかね?(野暮
この話の説明後、「ドジっ子な新米プクリンはとてもいい子だからいつか絶対素敵なナースになれると信じている」と言ったジョーイさんに感極まって抱きつくプクリンのシーンは本当にもらい泣きしました。プクリンは失敗ばっかりしてジョーイさんに呆れられてやしないかと思ってたんじゃないかと思うと尚更・・!
翌日、まさかのシトロニックギアお披露目会開催!!
『やる気まんまんマシーン』と名付けられたギアの実験台に妹を指定するシトロンに自分の発明に対する自信を感じて萌えましたが、それ以上に「いいよぉ!」と結構乗り気な返事をするユリーカに兄への信頼を感じてすごく萌えvv
でもその後の、頭上で応援しかしないというマシーンだったと知った直後の「お兄ちゃん、もういい」のテンションの低さに笑いましたwww
そんなシトロニックギアにきゃあきゃあ笑ってる最中、救急隊員に扮したR団登場!
強引かつ無茶苦茶な手口と迷言で去っていったわけだけれど、逃亡先で例のボーマンダに遭遇してまさかのバックで逆走wwニャースの運転技術凄すぎるwww
最終的に運転席を下敷きに直立するという大事故(のはず)になった中、R団を救急車で追いかけてきていた一行が合流!
眉間あたりに取り付けられた機械によって暴れているボーマンダに、「あなたを助けてあげる!」と果敢に訴えるジョーイさん超かっこいい!そんなジョーイさんに降り注ぐ火炎放射を見てジョーイさんを庇うように前に出てシールドをはるプクリンもマジでかっこいい!
この一連のシーンのかっこよさ指数の高さに超ドキドキしていたわけですけど、その直後に颯爽と現れて「ジョーイさん、こっち!プクリンもこい!」とジョーイさんの手を引いて安全圏へと
駆けていくサトシのイケメン紳士っぷりに全て持って行かれました・・そんな凛々しかっこいいフェイスで予期せぬジェントルナイトな行動なんて反則すぎるよサトシさん・・!(*´Д`)ドキドキ
その後、プクリンがフェアリータイプだということでボーマンダのドラゴン技を無効化しながらいやしのはどうでボーマンダを落ち着かせたわけですけれど、ここでもサトシさんは眉間の機械を引き剥がすというヒーローポジションを鮮やかに掻っ攫ってくれてましたwwうん、サトシファン的に大変美味しかったですwww
ボーマンダが落ち着いたこともあって、出発をすることにした一行。
一行が行っていまうのが悲しいのか再度涙を流し出すプクリンマジ可愛いやつとか思ってたら・・
まさかのピカチュウがその涙を拭ったよ!!!?
ピカチュウまでもがこんなイケメン紳士な行動に出るなんて、サトシのこと以上に予期してなかったので衝撃がハンパじゃなかった・・! いやそりゃやってもおかしくない性格ではあるけれども・・!
そんなピカチュウの手の差し伸べ方とか笑顔がすごくサトシそっくりな気がして、思わずきゅんきゅんセレナを付け足しちゃいましたww
次回は・・OPで出てたヤンチャムキタ━(゚∀゚)━!・・と思ったらまさかの登場の仕方!!
サナ再登場も実物エル登場も嬉しすぎるけど大波乱の予感しかしない・・!((((;゚Д゚))))ガクブル
あんな登場の仕方にも関わらずゲットしようと思った経緯だとかバケッチャに飛びかかるセレナの映像とか激しく気になることが多すぎる・・!
OP映像的についにセレナ編が始まるのだと思うと、次回も含めたこれからがものすごく楽しみですvv
PR
この記事にコメントする
無題
今回の話は本当に良回のお手本のような話でしたね!
プクリンとジョーイさんの関係と絆、ピカチュウとサトシのイケメンっぷり、そしてフェアリータイプはドラゴンタイプの技が効かないことを利用した描写など、非常に丁寧な作りがされていたのが印象的でした。
そして絵ですが、ビッパを抱えている時のサトシとピカチュウのキラキラっぷりが良かったですね!
優しさが伝わってくるようでした。
後余談ですが、最後の絵のセレナが結構可愛かったです(笑)
プクリンとジョーイさんの関係と絆、ピカチュウとサトシのイケメンっぷり、そしてフェアリータイプはドラゴンタイプの技が効かないことを利用した描写など、非常に丁寧な作りがされていたのが印象的でした。
そして絵ですが、ビッパを抱えている時のサトシとピカチュウのキラキラっぷりが良かったですね!
優しさが伝わってくるようでした。
後余談ですが、最後の絵のセレナが結構可愛かったです(笑)
Re:無題
コメントありがとうございます!
今回はただの日常回だと思っていたので、想像以上の神回できゅんきゅんしました(*´∀`*)
前回のニャオニクス回といい、XYは本当に絆話が丁寧ですよね!vv
ビッパを抱えるサトシは、本編での慈しみあふれる感じを表現したかったので、そう言って貰えて嬉しいですvv
実は背中に天使の羽をつけたい衝動にも駆られたんですが、そこはなんとか抑えましたwwww
今回はただの日常回だと思っていたので、想像以上の神回できゅんきゅんしました(*´∀`*)
前回のニャオニクス回といい、XYは本当に絆話が丁寧ですよね!vv
ビッパを抱えるサトシは、本編での慈しみあふれる感じを表現したかったので、そう言って貰えて嬉しいですvv
実は背中に天使の羽をつけたい衝動にも駆られたんですが、そこはなんとか抑えましたwwww
最新記事
(10/16)
(10/12)
(10/08)
(10/02)
(09/30)
P R