忍者ブログ
基本的に「可愛い」「かっこいい」「萌え」しか言ってない。 記事への拍手やコメント大歓迎ですvv
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


(↑)今回の放送の該当シーンで真っ先に突っ込んだこと。

今日更新したXY漫画も今回の放送関連です。ネタバレもいいところかも・・?(え
更新内容も今話の感想込みなので、早速感想に行きたいと思いますv



拍手





明確な野宿描写キターー(゜∀゜*)ーー!!

私待ってた!野宿描写ずっと待ってた!!
しかもセレナの野宿への戸惑い描写まであった上に、戸惑うセレナに対して不思議そうなサトシと寝袋予備を貸すシトロンとテントへ誘うユリーカとか、なんて理想的すぎる展開なんだっ!!ありがとうございます、アニメスタッフ様!!本当に待ってた!!!

そして・・料理担当はシトロンと発覚っ!
しかもこれ手作りですよ!?調理ロボット作ったとかじゃないんですよ!!?
いやぁ、もう、ある意味想定外でしたね・・無いと思ってたからネタに使っちゃってましたよww(XY漫画『第三の・・』参照)
味の方は美味しいようで、みんなできゃいきゃい言いながら食べていた・・ああ、眼福すぎる・・っ!

マカロン騒動が、今までだったらちょっとした喧嘩になってそうなのに「すみません・・」「気にするなよ」「また作ってあげるからね」と穏やかに終了。
なんて平和なメンバーなんだ! そんな平和な雰囲気が見ててすごく和む(*´∀`)キュン
しかし、その直後のバトルを提案するサトシのあの気軽さは何なんだww「ちょっと小腹すいたからお菓子食べよう?v」ぐらいの軽さに感じたよ?www気のせいかな?wwww
みんなの分のマカロンを食べたハリマロンのお腹のボヨっぷりと「思ったように動けない」感バリバリの動きの鈍さは妙にリアルでしたねwwまさに「太ってる」と言われるそれだったwww
そんな感じでユリーカ&デデンネペアにも負けてしまった後のサトセレのセリフの辛辣さにシトロンじゃないのに泣きそうになったwww何気に言いますよねこの二人wwww
そして、自然にお開きになっただろうその後の、すぐ寝たサトシと遊ぶセレユリという描写に、「ああ、セレユリにとって野宿は新鮮で興奮することだけど、サトシにとっては当たり前に起こる日常の一つなんだよな」と思ったらすごく感慨深い気持ちになりました。昔のシリーズほどよく野宿してましたもんね・・(´ω`)ウム


朝起きたらハリマロンがいなくなってたので大捜索開始!
その時をバードウォッチング(↓)

私はいつ「ヤヤコマ!空から探してくれ!」と出してもらえるのかと待ってましたが、結局最後まで出ることはなかったですね。


ハリマロンが匂いにつられていった先のお宅事情がまさしく「夫婦喧嘩は犬も食わない」の典型のような感じで、苦笑いな子どもたちの反応も含めて思わずクスッとなってしまったwwあそこまでくだらない理由の喧嘩はある意味芸術だと思うwww
しかし、おじいさんよ・・あの喧嘩の理由でお詫びのしるしのプレゼントの内容がそれだと、下手すると火に油を注いで修復困難になる恐れがあったよ・・? というツッコミを漫画に起こそうかと思ったけど需要が皆無だし私得ですらないのでやめました。
そしてシトロンよ・・お腹一杯でボテバラ状態でころがるを指示するとは・・やりおる、と言いたいところだけど下手したら・・大変なことになってたと思うよ・・? というツッコミも漫画に起こそうかと思ったけどネタ的にアウトだと思ったのでやめました(汚い的な意味で



前半だけだったはずの超濃厚野宿描写にはあはあしっぱなしだった私ww
XYに入ってから今までにないくらい『15分』がとても濃厚に感じてます。
なんというかよく動くというか良く会話をしているというか・・CMまでにこれまでのシリーズでの30分分を見ていたかのような満足感を得る時があります。
後、今回とかニャスパー回とか、前半と後半で話の雰囲気や題材すら変化している気もするんです。皆さんはどうでしょうか・・?


次回は・・捜索系きたよヤヤコマ!お前の出番(のはず)だヤヤコマ!!
もうずっと言ってますが、XYに入ってからの予告の変化球っぷりがドストライクです。
サトシだけじゃなくてメンバー全員が予告ナレをする時が来るなんて想像だにもしてませんでしたよv大好きだーー!!vv
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
自己紹介:
生粋のアニポケ腐女子
サトシがカッコ可愛ければ何でもいける気がする

更新遅延同盟

P R

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]