忍者ブログ
基本的に「可愛い」「かっこいい」「萌え」しか言ってない。 記事への拍手やコメント大歓迎ですvv
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


初登場、チャンピオン・カルネさん!
前の記事のやつとこれを描いてて気づいたんですけど、ストーンアクセサリーの形って相手の髪型(?)に似てますよね。
ここはあえてお互いに揃えたデザインなのだと妄想しますよ!ww

そんな絆を垣間見た今回の話の感想です。

拍手


街について早速エキシビョンマッチの存在を知る一行。
・・予告を見ててっきりプラターヌ博士が教えて案内してくれるものだと思ってたので初見は一瞬だけ展開についていけなかったwww
カロス(に限らず)事前情報を仕入れないサトシの無知さが発揮されたことで始まったカルネさん人物像講座。
それによりカルネさんがカロス地方のチャンピオンだと知ったサトシの、「オレも試合を申し込みたい!」と言ったその表情が熱くも爽やかなイケメンだったことをここに記しておきます。



サトシのバトル申し込みもかねて早速会場に来た一行。
ここの取材お断りしていた秘書のナナミちゃん、めっちゃ可愛かった・・!vv(そこか
これじゃ会えないと(´・ω・)ショボンとする一行を「君たち、こっちこっち」とイケメンボイスが呼んだことでプラターヌ博士と再会!
・・ここの手の動作、最初「反対じゃね?」と思ったのですが、カロス=フランスと考えるとあの動作で呼ぶ意味になって日本式だと逆の意味になっちゃうんだったと思い出して、描写が細かいなぁと改めて実感vv

プラターヌ博士の手引きで入れたカルネさんの控室のお隣の部屋でカルネさんとメガシンカの話をしているところで、今回のメインであるカルネさん登場!
登場早々メガシンカに関わるストーンの話でシリアス大人モードに突入し、さらにミアレによるか否かでひと悶着(?w)が起きたりしてあっという間に去って行ったカルネさん。
このチャンピオン登場にも関わらず主人公たち置いてきぼり感、今まであんまりなかった感じだけど地味にリアルだと思うwww ああいう時子どもって大人同士の会話を傍で聞いてるしかできないよね・・


所変わってバトル会場!・・の観客席。
サトシ達の説明要求に応えたプラターヌ博士の話で、「トレーナーの持つストーン=キーストーン」「ポケモンの持つストーン=メガストーン」であり実際にメガシンカをするためには相互の強い絆が必要、ということが初めてサトシ達側に明らかにされました。・・というかプラターヌ博士の研究、かなり進んでる感じですね。
(元?)助手のアランの報告が実を結んでる感じだったら萌えますが、それだったらアランからキーストーン預かればいいんじゃないか?と思うと・・これは何かひと悶着があるのか縁切りしてフラダリさんの元にいるフラグなのか・・っ!?(考えすぎ
ここで『キーストーンを研究のために貸し出すこと』だけを拒んだカルネさんの気持ちを察するサトシ。DPでシンジとやり合った経緯があることを考えるとここのサトシのセリフに胸が熱くなると同時にお前もキーストーン持てよって思っちゃいますねvv(我儘

そして長らくお待たせいたしました!とばかりに始まったエキシビジョンマッチ!!
カルネさんとサーナイトの戦いを見ていたサトシの反応に、脳裏によぎった(↓)


いやぁ、サトリラのリクを頂いていたんですけどその消化前にリラを描きたいと思うことになるとは・・リク主さんは未来予知使いかっ!?(違
そして冷静になった今考えたら、このサトシのセリフは多分「カルネさんは~」という主語が抜けてる会話文だっただけで忘れているわけではない(と思う)
・・ちなみにバトルの結果は、二人の絆によるアイコンタクトかわせと圧倒的なレベル差の存在が大きく現れた感じでカルネさんの勝利でした。


バトルが終わった後、先ほどできなかった申し込みをしようと控室までやってきた一行を待っていたのは控室前に群がる報道陣と「すでにいない」と告げる警備員。
それに(´・ω・)ションボリしながら「次はどうしましょう?」と聞くシトロンに「別のアプローチ方法を考えるのか!?」と思ったらそうではなく次の予定そのもののことでしたwwwそうとは気づかなかった初見はガトーショコラ案にそこそこ乗り気な反応をするサトシに大いにカルチャーショックを受けましたwwww(うわぁ
・・まあそうでなくとも冷静に振り返ったら、今のサトシは相手の状況に応じて潔く思考を切り替える柔軟性を持ち合わせているんですよね・・私、いい年しておいて思慮がサトシ達より大人じゃなかったwwworz




(´・ω・)ショボンな気持ちを切り替えるために向かった先であるケーキ屋さん。
・・の超混雑ぶりに霹靂しつつも毅然と向かっていく女子二人とそれをちょっぴり引き気味に見る男二人の図がww男女比率同じだからこその光景に笑いとニヤニヤが止まりませんww(*´∀`)
女子組の頑張りで一ピースだけ手に入れたガトーショコラ・・二人並んだのだから二つもらえてもおかしくなさそうなのに一つとは、これがラストだったんでしょうか?
一ピースしかないガトーショコラを巡るみんなの言い争い(?)が歴代メンバーのこの手の言い争いの中で一二を争うほどの平和さだった・・このタイミングでのシトロニックギア「平等にキリワケール」へのサトシの反応がちょっぴり鬼気迫るものがあってことへの真剣さも感じましたけどww
そんな仲間たちとの珍しい言い争いを繰り広げたにもかかわらず、食べられなかったことを嘆く見知らぬ女性に「一口なら~」と声をかけるサトシの優しさは天使級です!!!ww
その見知らぬ女性がカルネさんだと知った一行はガトーショコラをキリワケールで仲良く一口サイズにして堪能v ここの「うまぁ~い」がカルネさんも含めてみんなとろとろの笑顔で可愛いかったvv


堪能後にまったり会話をする中で本当にシルブプレ発動! 今回はタッチと音が昔のフィルム風ww
カルネさんの微妙な反応が恐ろしくリアルで・・シトロン、本当に乙です。兄を想いやるユリーカは可愛いんですけどね(;´・ω・)
そんな微妙な空気を打開しようとしてか、またはあえて空気を読んでいないのか、このタイミングでサトシがバトルの申し込み!
それを聞いたセレナが「カルネさんの貴重なプライベートタイムなのに!」と怒る描写を見て、たとえ好きな人相手でも『人のことを想いやれてないということ』に対してきちんと制すとはいい嫁だな、と思いましたv(余計なお世話
それを受けてもなお・・いやそれがあったからこそかもしれないですけど、「どうしても戦いたい」と真剣な表情で訴えるサトシに胸が熱くなりました。
カルネさんもそんなサトシの姿勢に思うところがあったのか、ガトーショコラの御礼と濁してバトルを引き受けてくれました。
・・この一連の流れ、割とありがちだし結構あっさり(サトシのは胸熱だったけど)な展開でしたけど、上記のセレナの反応とか、夢のためにわかっていても譲らないサトシとか、そんなサトシの姿勢へのカルネさんの表情とか、今後にとってもかなり重要な描写だったんじゃないか・・・と妄想(自重しろ


すべてのやり取り後にプラターヌ博士が合流して野バトル開始!
ここのBGMってカルネさんとのバトルのテーマソングです・・よね?(記憶あいまい過ぎ
ゲームしていた時はそこまで気にしてなかったですけど、こうしてアレンジした形で聞くと、バトル中ということも相まって麗しカッコイイんだと改めて実感v
バトル展開は初手にアイアンテールの選択は(相性的な意味で)よかったと思うけど、出した技すべてアイコンタクトかわせで避けられてシャドボKO(の一歩手前)でしたね・・いやでもすべての技を出し切るまでの間の、避ける間を持たせないとばかりの指示の速さとひるまなさはすごい良かったvv
そのシャドボで飛ばされたピカチュウを抱き留めて後ろの木にぶつかってしまうサトシに心配の声を上げるセレナにも萌えたけど、やっぱりその後のお互いを心配し合うピカサトに盛大に萌えたvvv




まだまだ大丈夫といことでバトルを再開しようか、という空気が流れる前にR団によりサーナイト拉致!!
煙で行方をくらまされてしまったけれど、大丈夫だと案内を買って出るカルネさん。
走りながらのサーナイトとの絆話は、要約しちゃうと、遭難した時ストーンが共鳴しているかのように光りだしてそれを追うように動きだしたら無事再会できた、というもの。
話自体にもカルネさんの身を心配していても立ってもいられなくなったサーナイトにすごく萌え燃えしましたが、この話を聞いた時のプラターヌ博士の見解とサトシ達の受けた印象が違ってたのがなんかすごいキュンッときました・・まあどちらも突き詰めたら『絆の神秘』であるという意味では一緒なんでしょうけど・・!w


案内でたどり着いたアニポケ名物突然の崖の先には、サーナイトが囚われているニャース型気球・・何あれ超目立つwwwww
無事サーナイトを発見したことで飛び出そうとするサトシを「見守ってて」と制して一人で颯爽と出ていくカルネさん。
「私たちの絆の力、見せてあげるわ」とメガシンカ発動!!!
前の記事で描いたんですけど、ここの変身進化シーンのしゃららぁ~な感じは少年より少女の心をくすぐる仕様な気がするwwwそれに対するプラターヌ博士の「マーベラス!!」は不意打ち過ぎて爆笑wwww
進化したことでパワーも技発動速度も桁違いだよ☆ということを見せつけんばかりの連続シャドボで技吸収型檻大破!
解放されたことで悪者(R団)へ月に代わっておしおきよ!的な必殺技発動(↓)
 
なんとなく予想はしてたのに思わず「月繋がりwww」と爆笑しましたが、ムーンサルトはむしろ「月を使っておしおきよ!」ですよね。
さらに言うなら、両手を頭上に掲げてその上に月(球体)があってそこにエネルギーが集まる様子はびっくりするほど『元気玉(@DB)』だったwwww



R団退治後シンカを解いたサーナイト。本当に変身みたい
それを見て驚く子どもたちにプラターヌ博士が優しく解説する中、タイミングよくお迎えのヘリ到着。ここのナナミちゃんがもう超可愛いvv(自重
次の取材地までヘリで行くということでカルネさんとはここでお別れ・・町の傍まで乗せてってあげればいいのに、と思ったけど定員オーバーか・・
ここで素直に「もっとお話ししたかった」というユリーカと「無理言っちゃダメ」と制するシトロンが超可愛かったvv

「バトル、中途半端になっちゃったわね」とちょっぴり名残惜しげなカルネさんに対して、「絶対にカロスリーグ優勝して挑みに行きます!(意訳」と宣言するサトシの表情が冒頭以上に熱く爽やかで決意の籠ったものでドキッとしてしまいました・・!
今までのシリーズだったら「ちょ、お前、大きく出すぎww」と笑いを含んじゃうんだろうけど、今回のこの決意表明は「!?・・あれ、もしかして今シリーズ、ひょっとして、行けちゃうっ!?」という淡い期待を抱かせてくれるような強さがあった気がして超燃え・・!
それを受けたカルネさんも「大きく出たわね」と言いつつもにこやかだったのも私の期待とドキドキを見事に煽ってくれました、本当にありがとうございます・・!



チャンピオンであるカルネさんとの初接触と初メガシンカ目撃、というわけで物語が大きく動いた今回。
今回を見ている感じ、カルネさんはポケモンやバトルに対する熱がないわけではないけど、立場ゆえか女優と兼業ゆえか、”人間”に揉まれすぎて薄い反応しか見せられなくなっているという印象を受けました。
それでもサトシの真剣にバトルを挑んだりピカチュウを庇ったりする姿勢、「絆が呼び合ったんだと思います!」や「優勝するからその時に!(意訳」という発言に歓喜を含んだような衝撃を受けているのを見て、萌えたと同時に「ひょっとしてカルネさんもこの関わりで何か変化が!?」と無駄に妄想ww(自重しろ
再登場は・・もしかしたら本当にカロスリーグ後までないかもしれないと思いつつも要所要所で再登場して関わりの変化を萌え燃えしながら見たいなぁと思いました(贅沢




次回は・・このタイミングで一時間スペシャルきたーー(゜∀゜)ーー!!
偽物はもう思いっきりR団だけど、XYはこういう展開が予想できそうなものほど意外な方向へ行くのでどんな話になるのかドキドキワクワクします・・!ww
後半は・・コルニきたーーーー(*゜∀゜*)ーーーー!!!
まさかの2話跨がずして重要キャラ登場のオンパレード!!これは燃える!!!!
ディアンシーの情報も来るらしい来週はもう見逃せませんね!!vv
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
この回はかなり充実してましたね。

本編のメガシンカ導入編ということでスタッフさんも気合いが入っていたのでしょうか。カルネさんも良い性格してて良かったと思いましたね(感想も気合い入ってますね~まあ僕もですが(笑))

それにしてもセーラームーンとは予想外でした(笑)
なるほど、そっちがあったか(え

にしても絵のカルネさんは美人ですね~
「ほう……」となってる自分がいました(笑)

そしてリラの件ですが…
奇遇ですね、僕も同じこと考えてました(笑)
詳しくはアンケにも書いたので言いませんが、リラのことは結構覚えてるんですよね。

後、余談ですがリクエスト絵を僕のブログにあげましたので報告させていただきます!
スノードロップ URL 2014/05/24 (Sat) 09:38 編集
Re:無題
物語がすごく動いてる!という感じでしたねv
今回のは特別篇だけでなくアニポケXY本編でもガッツリメガシンカを扱っていく意気込みを感じれて嬉しかったです(*´∀`*)
気合というか語りたいこと語ったらななめ明後日の方向に暑苦しい内容になっただけですwwww感覚的にはいつもと同じですよ^^(=いつも暑苦しい

あれを見てセラムンが頭をよぎるのは私の同世代女性じゃないかと思いますw
本来のアニポケ視聴該当世代ですとプリキュアが当てはまるでしょうか?
とりあえず視聴中ずっと美少女変身ものへのときめき感と同じものが心を占めてましたwww

カルネさんは素敵な大人の女性でしたねv
ゲームですと主人公との接点自体が薄めだったのであれですけど、ゲームで抱いていたイメージほぼそのままのカルネさんで嬉しかったですvv
アニメのリラはとても印象的なキャラでしたよねv
私も放送当時(今も結構)サトリラにときめいてたので、こんな形でも描ける機会ができて嬉しかったりww

ブログへの転載報告までありがとうございます!
あそこまで喜んで頂けて嬉しいですvvv
2014/05/24 (Sat) 20:42
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
自己紹介:
生粋のアニポケ腐女子
サトシがカッコ可愛ければ何でもいける気がする

更新遅延同盟

P R

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]