基本的に「可愛い」「かっこいい」「萌え」しか言ってない。
記事への拍手やコメント大歓迎ですvv
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2週間ぶりのアニポケキターー(゜∀゜*)ーー!!
今までも休止はあったけれどコルニ編という一つの大きな出来事を追っている中で一週間休止を挟むと本気で長く感じるぜ・・!
そんな待ち焦がれていた今回のお話の感想です。
・・いつも以上に私の感覚感満載でうわぁと突っ込みたくなるかもしれませんwwworz
山に着いてメイプルさんと会って早々「実力を知りたい」ということでメープルさんvsコルニ!そして早速とばかりに両者ともメガシンカ!!
コルニ編に入ってから、その前までメガシンカの姿すらアニポケ本編に出てくる気配が感じられなかったのが嘘みたいなバーゲンセールっぷり・・これはサトシもいつか誰かをメガシンカさせれるのか!?と期待したくなるんですけど期待していいんでしょうか・・!!?(聞くな
このメガシンカ同士のバトルの最中、早速指示なしボーンラッシュ発動&イケイケしか言わないコルニを制するように声をかけたのがサトシだったこととそれを素直に受け止めるコルニという構図が胸キュンでしたvv
コルニとルカリオの『状況』を知ったところでメープルさんから生け花を勧められる一行。
それに対して修行がしたいと渋るコルニ・・過去の修行風景を振り返ると超肉体派な修行内容だったから、そりゃこれが修行だとは思えないよねwww・・多分コンコンブルさんはこの手のタイプの修行内容の成果の見極めが苦手だからメープルさんに委託したと見た(待て
渋るコルニに反してパートナーと共にノリノリで生け花をし始める一行。
フォッコモチーフで楽しそうに上品に仕上げているセレナ&フォッコも「お花大好きーーvv」って言いながら盛れるだけ盛っていくユリーカ&デデンネも「でっかいの作ろう!」とピカチュウに話しながら作っていくサトシ&ピカチュウもサトシへの闘争心を燃やすコルニ&ルカリオもシトロニックギアでやろうとして失敗しちゃうシトロン&ハリマロンもみんな個性的で可愛すぎだろ・・!!(*´Д`*)ハアハア
それらへのメープルさんのコメントは超アバウトな心理テストみたいでクスっと笑ってしまったけどww
そんな感じで出来上がった超個性的な生け花の中で一番私の心を奪った作品(↓)
この斬新さと言い躍動感と言い、初見はなんか新種のポケモンとして動き出しそうとか思っちゃいましたwww
その後の展開を見ている間もすべてを見終わった後もこのサトシの作品が私の心から離れていかない・・なんという罠だ!!(違
次からの生け花は花探しも自分達で!ということで散策に出ていく一行&コルニ。
・・散策している一行の描写が無いの超寂しい!!・・と思うのは贅沢の極みですよね(そりゃそうだ
数日間の間に色々なところへ足を運ぶ中、コルニ&ルカリオは崖の途中に咲く一輪のスズランを発見・・『崖の上の一輪の花』ってもはやアニポケ名物ですよねwww
一人の力で登ろうとすると崩れて落ちてしまったけれど、コルニの指示の下で動くことで無事到着したルカリオ・・でっぱりが崩れそうか否かがわかるコルニ超すげぇ(そこか
この生け花とお花探しの散策がメインの修行内容であるがために分かるだけでも数日ほどずっと生け花作品を作り続けてた一行。
「流石にちょっと・・」と音をあげるセレナを爽やかスマイルで見守る様に見るサトシ&シトロンと「楽しいよ!」と生き生きしているユリーカという図・・一見セレナが飽きっぽいだけに見えるけど、よくよく考えたらこの子たちは当事者じゃないにも関わらず自分たちに関係ない生け花を数日間ずっとやってるんだよね、と思うとサトシ達側の根気力とか包容力とか半端じゃないwwセレナはいたって普通の感覚持ちの女の子だよwww
一方でコルニも数日間ずっと「修行がしたい」と悶々としていた様子。
そんなコルニにメープルさんは「これも修行だ」と言いながらこの修行の真意を語ってくれましたけど・・私には哲学とポエムがイイ感じに融合した感じというニュアンスしか受け取れなかったorz 誰かこの真意を説明してくださいorzorz
こんなまったりムードをピカチュウ&クチート強奪によって盛大にぶち壊したR団!
「ピカチュウを助けないと!」と戦陣を切るコルニ&ルカリオ!すぐさまメガシンカ!!
途中まではそこそこいい感じだったけれど、2vs1の不意打ちがきっかけなのかやっぱり暴走!!!
それでも今回は取り乱すことなく、メープルさんの助言を口にしながらサッと暴走するメガルカリオを止めに出ていったコルニはすごくかっこよかった・・! DPの猛火で暴走するヒコザルを迷うことなく抱きしめて落ち着かせたあの時のサトシを思い起こさせるカッコよさですごくときめきましたvv
・・後は私自身が、腕を噛んできたルカリオに対してコルニが繰り返し語り掛けていたメープルさんの助言の意味をしっかり理解できていたら・・もう私の中で超熱く燃えたぎってうおぉぉおっ!となっていただろうに・・理解できてないがために不完全燃焼に・・orz(ある種の自業自得
そんな(本来なら)超胸熱な展開で波動をコントロールできるようになったルカリオのボーンラッシュで見事R団撃退!この時のボーンラッシュのラッシュっぷりは凄まじかった・・!ww
コントロールできるようになったということで生け花&自然散策修行は無事終了。
メープルさんとの別れ間際に「コルニともここでお別れだな」というサトシのセリフに「えっ!」と驚きの声をあげるコルニにサトコルサト的な意味でキュンッとしてしまったvv
「このままシャラジムに挑戦しにいかないの?」という皆の疑問に「もっと強くなってから(意訳」というサトシのこのセリフは、コルニ初登場時の感想記事で私が無駄に懸念していたことの答えで、なおかつ昔だったらあまり出さなかった(=ジムに直行していた)だろう選択肢でもあったので、すごくしみじみと成長を感じました。下手な無謀・無鉄砲はしなくなったんだね・・!(ノД`*)゜。
それを受けたコルニと言い放ったサトシのやり取り
コルニ編中ほぼずっと「主人公コルニヒロインサトシ」だとか「コルサトコルハアハア」とか言ってましたけど、やっぱりジムリ&チャレの関係はこういうチャレンジャー(主人公)vsジムリーダー(越えるべき壁)という構図が燃えるしアニポケ特有の関係性で素敵だなと改めて思いました。・・この二人に関しては似た者同士な二人ハアハアももちろんありますけどねww(どっちだ
次回は・・
・・正直に言います。予告でのリングマにプロレス技を決めるルチャブルに心奪われてました。マジあの動きはかっこよすぎる・・!
他にもシトロンとのやり取りで美学の意味を分かってなさそうな感じとかそれでもルチャブルの力になろうとするところとか・・もう次回予告にすべてを持っていかれました。来週が楽しみすぎます・・!(*´Д`*)ハアハア
PR
この記事にコメントする
無題
今回テンション低めですね…
「心は一つ、景色は二つ」の意味は、その前に言ったメープルの言葉にあったんじゃないかと。
つまりルカリオは「コルニだったらこういう指示を出すだろう」と思っているから、技を勝手に出す、またコルニも「ルカリオと私は考えてることは同じなんだ!」と考えているからそのルカリオの行動を受け入れてきた。
でも、それがいつの間にか心のすれ違いを生み、「暴走」という形になってしまった…
31話の「二人は余りにも一緒に居すぎた」というコンコンブルの台詞は、「見ている視点は一つだ」と思い込んでしまってるように見える点も指摘していたんじゃないかと。
バトルしてる時のトレーナーとポケモンって見てる景色は違いますからね。
それが分かったからこそ、コルニは自分にしか出来ないことを、と思ってルカリオを止めて、(ここのシーンは32話でもその兆候は見られました)ルカリオ覚醒に至った、と。
実際、これによって覚醒後のルカリオに対して、ルカリオの状況を見て、ただ技名だけじゃなくて、具体的な指示をコルニはしていましたから。
ちなみにサトシは、これを普通にやってのけていますね。(8話、24話参照)
……後は今日の夜あげる僕の後編のブログ記事を読んでください。
こと細かく説明するつもりなので。
ちなみに、スズランの花言葉は、「幸福が訪れる、幸福の再来」なんだそうで。
そして絵ですが、コルニとサトシの関係が何かヒロインと主人公ですね。
え~と……どっちが主人公でしたっけ?(錯乱)
まあ冗談は置いておいて、この関係が後のジム戦に何をもたらすかが、楽しみではありますね。
と、いうわけで長文失礼しました。
「心は一つ、景色は二つ」の意味は、その前に言ったメープルの言葉にあったんじゃないかと。
つまりルカリオは「コルニだったらこういう指示を出すだろう」と思っているから、技を勝手に出す、またコルニも「ルカリオと私は考えてることは同じなんだ!」と考えているからそのルカリオの行動を受け入れてきた。
でも、それがいつの間にか心のすれ違いを生み、「暴走」という形になってしまった…
31話の「二人は余りにも一緒に居すぎた」というコンコンブルの台詞は、「見ている視点は一つだ」と思い込んでしまってるように見える点も指摘していたんじゃないかと。
バトルしてる時のトレーナーとポケモンって見てる景色は違いますからね。
それが分かったからこそ、コルニは自分にしか出来ないことを、と思ってルカリオを止めて、(ここのシーンは32話でもその兆候は見られました)ルカリオ覚醒に至った、と。
実際、これによって覚醒後のルカリオに対して、ルカリオの状況を見て、ただ技名だけじゃなくて、具体的な指示をコルニはしていましたから。
ちなみにサトシは、これを普通にやってのけていますね。(8話、24話参照)
……後は今日の夜あげる僕の後編のブログ記事を読んでください。
こと細かく説明するつもりなので。
ちなみに、スズランの花言葉は、「幸福が訪れる、幸福の再来」なんだそうで。
そして絵ですが、コルニとサトシの関係が何かヒロインと主人公ですね。
え~と……どっちが主人公でしたっけ?(錯乱)
まあ冗談は置いておいて、この関係が後のジム戦に何をもたらすかが、楽しみではありますね。
と、いうわけで長文失礼しました。
Re:無題
「心は一つ、景色は二つ」を説明して下さってありがとうございます・・!
心が変に近くなりすぎて逆に色々なことが分からなくなってしまっていたコルニ(とルカリオ)に「視野を広げなさい」というための言葉、という解釈で大丈夫ですよね・・!?
こうして丁寧に説明して頂けて、これはずっとサトシを見続けて当たり前と思っていた感覚を言葉にして表現していたものだったんだと納得できました!
・・そして初見の私が「それって当たり前のことじゃね?」と思ったからこそその意味と効果を上手く受け入れられなかったんだと実感しました。私の解釈視野狭すぎwwworz
メガシンカを体感するだけでなくて暴走をコントロールする修行を経るところまでずっと一緒に行動してきてからの別行動&ジム戦ですからね・・どんなバトル展開になるのか、ここまで以上の成長や絆や仲間描写出てくるのか等々、考えるだけでワクワクが止まりませんvv
サトシとコルニはもうあれですよ、性別を超えた熱い関係でファイナルアンサーですよ!ww(落ち着け
コメントありがとうございましたvv
心が変に近くなりすぎて逆に色々なことが分からなくなってしまっていたコルニ(とルカリオ)に「視野を広げなさい」というための言葉、という解釈で大丈夫ですよね・・!?
こうして丁寧に説明して頂けて、これはずっとサトシを見続けて当たり前と思っていた感覚を言葉にして表現していたものだったんだと納得できました!
・・そして初見の私が「それって当たり前のことじゃね?」と思ったからこそその意味と効果を上手く受け入れられなかったんだと実感しました。私の解釈視野狭すぎwwworz
メガシンカを体感するだけでなくて暴走をコントロールする修行を経るところまでずっと一緒に行動してきてからの別行動&ジム戦ですからね・・どんなバトル展開になるのか、ここまで以上の成長や絆や仲間描写出てくるのか等々、考えるだけでワクワクが止まりませんvv
サトシとコルニはもうあれですよ、性別を超えた熱い関係でファイナルアンサーですよ!ww(落ち着け
コメントありがとうございましたvv
無題
こんにちは。
今回は演出は神がかってました。見ていてすごく楽しかったです。生け花はみんなの個性が出てました。
飽きてきたセレナのぐったり顔は可愛かったです。
でも突っ込みどころもありましたね。
爆発にコルニとルカリオが巻き込まれました。スタッフGJ。そしてデデンネがブクブクにwwww。
ピカチュウ:6kgをキャッチするサトシ
クチート:11.5kgをキャッチするセレナ。
セレナって意外に怪力なんですね(違
そして極めつけは
ムサシ「やなーーー」
ニャース 「感じーーー」
コジロウ 「ア゙ァァッァァ……」
コジロウの謎の断末魔には笑ってしまいましたが。
次回はルチャブルがサトシの手持ちになりますね。楽しみです。
今回は演出は神がかってました。見ていてすごく楽しかったです。生け花はみんなの個性が出てました。
飽きてきたセレナのぐったり顔は可愛かったです。
でも突っ込みどころもありましたね。
爆発にコルニとルカリオが巻き込まれました。スタッフGJ。そしてデデンネがブクブクにwwww。
ピカチュウ:6kgをキャッチするサトシ
クチート:11.5kgをキャッチするセレナ。
セレナって意外に怪力なんですね(違
そして極めつけは
ムサシ「やなーーー」
ニャース 「感じーーー」
コジロウ 「ア゙ァァッァァ……」
コジロウの謎の断末魔には笑ってしまいましたが。
次回はルチャブルがサトシの手持ちになりますね。楽しみです。
Re:無題
コメントありがとうございます!
今回の演出はコルニの心情も生け花をする意味もメープルさんの言葉もすごく密接につながってて深いなぁと思いました・・深かったがゆえに私の解釈視野のキャパシティを越えたんですけどねwwworz
生け花の個性も、セレナが飽きはじめてしまう描写も、すごく意味があるんじゃないかと思ってます。XYは色々細やかなところにもこだわりを感じるので・・!
サトシのルチャブルゲットは完全な予想外だったのでOP初見時本気で驚きましたwww
どんな触れ合いの末ゲットに至るのか、ゲットバトルはどんなバトルになるのか本当に楽しみですvv
今回の演出はコルニの心情も生け花をする意味もメープルさんの言葉もすごく密接につながってて深いなぁと思いました・・深かったがゆえに私の解釈視野のキャパシティを越えたんですけどねwwworz
生け花の個性も、セレナが飽きはじめてしまう描写も、すごく意味があるんじゃないかと思ってます。XYは色々細やかなところにもこだわりを感じるので・・!
サトシのルチャブルゲットは完全な予想外だったのでOP初見時本気で驚きましたwww
どんな触れ合いの末ゲットに至るのか、ゲットバトルはどんなバトルになるのか本当に楽しみですvv
最新記事
(10/16)
(10/12)
(10/08)
(10/02)
(09/30)
P R